街角ショット集 -Northampton 編-
2009.03.18
Nohoエリア
今週末に今まで数年間お世話になったウエスタン・マサチューセッツのエリアを離れて、再びボストンで暮らすことになりました。不思議なもので「もうこの田舎暮らしもそろそろ飽きてきた。やっぱり都会がいい!」と言っていたにも関わらず、いざ引っ越しする日が決まってしまうと何となく淋しいものです。
そんな訳でここで私が数年間暮らしたノースハンプトンの街を紹介したいと思います。

なぜか全米で一番レズビアンカップルの人口が多いと噂されるノースハンプトンは、ボストンから西へ向かって車を1時間30分ほど走らせた地域にある小さな町です。ノースハンプトンのダウンタウンも規模は小さいのですが、意外にもお洒落なお店やレストラン、パブが軒を連ねていて春から秋にかけての行楽シーズンはボストンやニューヨークからわざわざ観光でこの地を訪れる人たちで賑わっています。

ブティックの看板がお店の横の路地に面した場所に掛けてある。
ノースハンプトンにはギャラリーやジュエリー・デザイナーが制作したユニークなアクセサリーを扱うお店なども充実しているからか、街のいたるところに壁画があったり可愛らしい看板を見かけたりするのが特徴です。

この写真の左側の建物の側面には以下のような壁画が何気なくあったりする。
↓

こういう色使いは結構好みです♪
そして小さな町であるにもかかわらず抗議デモをする人たちをよく見かけたり、カフェでコーヒーを飲んでリラックスしていると隣の席では大学教授が学生のペーパーを採点していたりと実にカラフル。
今度ここを訪れるのは卒業式が行われる5月頃かなぁ・・・
1クリックで今日も応援おねがいしま~す

そんな訳でここで私が数年間暮らしたノースハンプトンの街を紹介したいと思います。

なぜか全米で一番レズビアンカップルの人口が多いと噂されるノースハンプトンは、ボストンから西へ向かって車を1時間30分ほど走らせた地域にある小さな町です。ノースハンプトンのダウンタウンも規模は小さいのですが、意外にもお洒落なお店やレストラン、パブが軒を連ねていて春から秋にかけての行楽シーズンはボストンやニューヨークからわざわざ観光でこの地を訪れる人たちで賑わっています。

ブティックの看板がお店の横の路地に面した場所に掛けてある。
ノースハンプトンにはギャラリーやジュエリー・デザイナーが制作したユニークなアクセサリーを扱うお店なども充実しているからか、街のいたるところに壁画があったり可愛らしい看板を見かけたりするのが特徴です。

この写真の左側の建物の側面には以下のような壁画が何気なくあったりする。
↓

こういう色使いは結構好みです♪
そして小さな町であるにもかかわらず抗議デモをする人たちをよく見かけたり、カフェでコーヒーを飲んでリラックスしていると隣の席では大学教授が学生のペーパーを採点していたりと実にカラフル。
今度ここを訪れるのは卒業式が行われる5月頃かなぁ・・・
1クリックで今日も応援おねがいしま~す


スポンサーサイト
えいと@
こんにちは、えいと@です。
elleさんはNorthamptonにお住まいだったんですか~。
いいところですね。
こういう静かな街、好きです。
ゲイの中でもレズビアンがが多いんですか~。へぇー。
レズビアンの人たちにとって、住みやすい何かがあるんでしょうね。
田舎に住むと都会が恋しくなっちゃいましたか?(笑)
えいと@は田舎が好きです。
もちろん、人が全く住んでない、スーパーもないような田舎は困りますけどね~。
えいと@夫妻が今住んでいる BUF郊外くらいの田舎が一番いいかな~。
ボストンは楽しい街ですよね~。だけど とってもBusyですよね。何もかもが…。
今週末にお引っ越しですか! もうすぐですね。
がんばってくださいね! 応援☆
えいと@
| HOME |